本ページはプロモーションが含まれています。

個別株の値下がりが止まらない月間(TーT)
少ない額とはいえ、塩漬け銘柄が増えていく予感がしています。
それではさっそく振り返ってみましょう♪
2021年7月 ポイ活収益結果
各種ポイントサイトやポイントカード、クレジットカードで得たポイント収益
NO | サイト名 | 金額 |
1 | モッピー | ¥808 |
2 | ドットマネー | ¥194 |
3 | Get Money | ¥70 |
4 | ワラウ | ¥103 |
5 | 楽天カード | ¥871 |
6 | セゾンカード | ¥66 |
7 | Pontaポイント | ¥1,603 |
8 | LINEポイント | ¥468 |
9 | Tポイント | ¥415 |
10 | dポイント | ¥7,247 |
合計 | ¥11,845 |
7月の振り返り
先月に引き続き、ドコモのdカードゴールドを作った際のdポイント付与、ローソン銀行ATM×auPAYチャージキャンペーンのPontaポイントが付与された月間。ポイ活に関しては月間1万円を目指しているので、目標達成となった月でした。
アンケートサイトで得たポイント収益
NO | サイト名 | 金額 |
1 | マクロミル | ¥313 |
2 | i-Say(アイセイ) | ¥139 |
3 | キューモニター | ¥46 |
4 | アンとケイト | ¥273 |
5 | 永久不滅リサーチ | ¥17 |
6 | アイリサーチ | ¥121 |
7 | 【ボイスノート】
![]() ![]() | ¥9 |
8 | Toluna | ¥74 |
9 | スマートアンサー | ¥60 |
10 | Powl | ¥80 |
11 | infoQ
![]() | ¥142 |
合計 | ¥1,274 |
7月の振り返り
今月はあまり時間を取ることができず、アンケート収入には力をいれませんでした。
獲得ポイント 合計13,119円
2021年7月 ポイントで購入した株
NO | 証券会社 | 金額 |
1 | 楽天証券(楽天ポイント) | ¥786 |
2 | 日興フロッギー(dポイント) | ¥5,200 |
3 | auカブコム証券(Pontaポイント) | ¥0 |
4 | SBIネオモバイル証券(Tポイント) | ¥1,900 |
合計 | ¥7,886 |
7月の振り返り
Pontaポイントは来月投資に回すため、今月は投資を見合わせました。
購入金額 合計7,886円
2021年7月末現在 ポイ株資産運用収益
NO | 証券会社 | 資産合計 | 収益 | 利益率 |
1 | 楽天証券 | ¥14,852 | ¥1,991 | +15.5% |
2 | 日興フロッギー | ¥29,165 | ¥ー404 | ー1.4% |
3 | auカブコム証券 | ¥25,779 | ¥2,855 | +12.5% |
4 | SBIネオモバイル証券 | ¥18,530 | ¥255 | +1.4% |
合計 | ¥88,326 | ¥4,697 | +5.6% |
7月の振り返り
新たにオリックス(8591)をポートフォリオに追加した月間。高配当株はSBIネオモバイル証券でTポイントを利用して購入していますが、私のライフスタイルでは中々Tポイントを増やす機会がありません。地道に収集中です。
ポイ株運用で得た収益 合計4,697円